GWドバイ旅行💛5/2-5/5②
なんだかんだアブダビから帰ってきたら20時ころ。
日本では1時くらい。
おなかすきすぎてとりあえずおみやげ買いに行くのも含めて
ドバイモールにまたUber使っていくことに。
20分くらいゆられて到着。
いや、まじキラキラしすぎな。
なんか入り口にはVIP専用の駐車スペース的なのあった。
すごい長い車止まってた('ω')ノそこでポーズ決めて写真とってる男の人3人くらいいた。
とりあえず中ははいったらすぐでっかい水槽。
みんな写真撮ってた。
そしてとりあえずレストラン。
タイ料理のお店が多い。
おいしかった。生き返った。赤いの激辛すぎて死んだ。
さーっとご飯食べてそのままドバイモールをふらふら。
なんかラクダの金ぴかの置物あったんだけど
すべて本物の金なんじゃないかと思って恐れ多かったけど聞いたら1000円くらいだった。
そしてpatchiのチョコレートを買ったドバイのゴディバらしいよ。
そしてすげー量のタクシー待ちの列に並んで
ホテルに戻る。近くのスーパーで飲み物とアイスを買う。
2時ころ就寝。そして次の日はとくに予定が決まってなかったから8時くらいまで寝て
今回は朝食付きにしてたのでレストランへ。
まさかの消防訓練の日で朝から火災警報器なって訓練終わるまでエレベーターは使えず
階段移動。レストランついたらドバイ消防が訓練していたよ。レアなものみたわ。
朝食普通においしかった。日本人利用者多いホテルだから
お味噌汁とかノリ、納豆もあった。
昼過ぎに予約してたデザートサファリまで時間があってとくにすることもなかったので
本当は行く予定じゃなかったブルジュ・ハリファ(世界一高いビル)に行くことに。
なんか124~125階の「At The Top」と148階「At The Top Sky」と2択だったんだけど
とりあえず125階までにした。
当日券をカウンターで買うとかなり高いって書いてたから
ホテルの部屋で事前予約して空いてる時間に予約。
↓ここ公式サイトで全部英語だけど予約は簡単。クレジットカードあればそのまま決済される。
無事予約して携帯にQRコード送られてきて出発。
ここ行くためには昨日言ったドバイモールに行かなきゃいけないのに
Uberのピンをこのビルにしたらアルマーニホテルに連れてかれた。
ベルボーイに予約してるの?って聞かれていやここいきたいって行ったら
運転手に伝えてくれてドバイモールのエントランスへ連れてってくれた。
なんか申し訳ないからチップ最後あげたらすげーよろこんでくれた。
そして予約した時間やったらぎりぎりで英語苦手なのに
従業員聞きまくってなんとか受付までたどり着いた。
そしてなんとかチケットもらえた。
なんか入るとき手荷物検査また男と女分かれてあって
そのあと合成で記念写真撮ってくれるんだけど
毎回とる度カップルと思われてもっと近づけヒューってやられるけど
弟だしって感じおとなしく写真を撮られていざエレベーターへ。
そしてついて広がる世界。
すげかった。
写真じゃ伝わらないけど
とりあえずすごかった。いってよかったと思ってます。
そしてふら~と写真とったりいろいろして
受付近くにあったフードコートでお昼食べていったんホテルに戻って
予約したデザートサファリに行く用意。
ロビーで待ってたけどなかなかこなくて
いきなりベルボーイに電話はいってるよって言われて出たら
オンリーイングリッシュでひたすらしゃべり続ける。
なんとなくで悟って
13:30迎え予定だったけど15:15になるよってことだけ伝わって理解。
カウンターの隣でまじくそな英語で話しててはずかしかった。もっと勉強しようって思った。
そしてやっと迎えがきて砂漠へGO!!
おひげがりっぱな運転手。日本語しゃべれませーん。けど乗ってるのは私たちと
一人できたというすこし変わった日本人のおじさんの三人。
本格的にさばくはしるためにいったんタイヤの空気抜くから降りて
写真撮る時間って言われておりたら風で目にめっちゃ砂はいる。
そして激熱。
そして空気抜き終わってまた車に乗り込んで
この砂漠を走り抜けるて
一旦同じツアーの人たちみんなごうりゅう。
欧米人と日本人だけで中国人とか韓国人いなかった。
なんかラクダの飼育場とか回って何分かしてご飯やら
ラクダ乗りやシーシャとかいろいろ体験できるスペース到着。
ラクダはまじ1分のるかのらないかくらいのやたら短い周遊www
写真は撮ってくれないから同じ車にのってた人がカメラとってて
それほしいって言ったらなんとかくれようと頑張ったんだけど
送り方わからなくて画面を撮影。
とりあえず全部体験してきた
ラクダ乗りサンドボード,鷹乗せ,シーシャ,ヘナタトゥー
そして砂漠で2回転んで3回以上つまずいた。
携帯とカメラもって転んでめっちゃ砂入って
大輝にキレられた。
そしてサンドアート大輝つくってるときに携帯だそうとしたら
どこ探してもない、鞄あさってもない。
とりあえずひろき置いて座って確認。。
ない、荷物全部だしてもない。半べそ、
もう日が暮れて砂漠は真っ暗。通った道をあるく。ない。
Wi-FiつけてGPSつけるというなぞな行動しても
見つかることなくプーケットに続き3台目かわないといけないのか。。と思い
もう放心状態で席に戻ってひろきがテーブルクロスをめくると
携帯がでてきた。ほんとに泣きそうになった。
ひろきにガチギレされる、もう首からさげとけやって。
ほんとまじで安心した。
そしてこころおきなくまた夕飯ビュッフェを楽しんで
ベリーダンスを鑑賞。
もう携帯を無事見つけた私は無敵になったわ。ほんと。
そしてそろそろ終盤になったところで
ラクダが檻に帰るとき謎のミュージックと謎の演出
このあと反対側に降りていくというシュールなものを見せてもらって
9時頃ツアー終了。再びホテルに戻る。
次の日は朝からアトランティスにプール入りに行くことしか決まってなかったので
おとなしく就寝。
ぐっすり寝たわ。
0コメント