2/24・2/25♡山形銀山温泉
ツアーメイトで知り合ったみんちゃんと
屋久島言って何ヶ月後に2月銀山温泉行こうって話になって
1泊2日で山形の銀山温泉に行ってきた!
とりあえず冬の飛行機遅延欠航怖いな~って思いながらも
意外とスムーズにいけた♡
金曜日の日仕事終わって速攻旭川空港向かい
AIRDOの旭川ー羽田最終便にのり
東北とおり過ぎて羽田まで。
旭川結構吹雪でまじびびる。
けどさすが運航率~~
とりあえず羽田ついてから次の日JALの羽田(8:15)ー山形(9:15)
だったので京浜線に乗り"ビーグル東京ホステル"のカプセルに宿泊。
普通に綺麗だったし駅から徒歩5分以内
チェックインしようとホテル入ったらカウンターの後ろ普通に
居酒屋みたいなっててキャリーでチェックインするの恥ずかしかった笑
ここで比較してエクスペディアで予約笑
して一人朝空港に向かい
山が空港へ~~~
先にみんちゃんついてて到着ロビーで合流して
銀山温泉行のシャトルバスに乗り込む
シャトルバスとか言ってたけど普通にハイエースみたいなので向かったwww
旭川より山形は雪がなかった。
ゆられること1時間ほどで到着。
細道抜けてバス停で降りて少し歩くと温泉街~~
超昭和感。宿のチェックインまで結構時間あったから
荷物だけ預けて温泉街をぷらぷらして別の宿の日帰り温泉を楽しむ。
はいからさんのカリーパン。おいしかった。これと飲むコーラもおいしかった。
飲んでみたかったけど高かったからやめた笑
野川とうふやの揚げ出し豆腐。うますぎた。
そして奥歩いて坂を上って
瀧見館っていう温泉でひとっぷろ。豪華な宿だった。
貸切状態。
雪景色を眺めながら1時間間以上入ってた気がする笑
そしてチェックインの時間になったから自分たちの宿に戻る。
半年くらい前に予約しようとしたのにもうすでに宿がここともう一件しかできなくなってた…。
冬が見どころらしく行くって決まってすぐ予約してよかったなって感じ。
晩御飯は部屋食でこんなん
めちゃくちゃ食べ応えがあった。
お刺身は鯉のお刺身(鯉のあらい)。
筋肉質なお刺身なんだけど頭でもう池で泳いでる鯉想像しちゃって
なんか一切れ食べてあきらめた…。笑
鴨も無理私。池で人間に食パンもらってる鴨だと思うと・・・と同じ感じ。
近くで買った日本酒を二人で飲みながらいろいろ話して食事
おいしかった~~。
そして日が暮れると街頭の電気つき始めるからそれ見に外へ
めっちゃいろんな人橋からカメラで撮ってた。
ガチ勢たくさんいてフラッシュが街灯より目立ってた。笑
ってな感じで探索して自分たちの宿の温泉につかり就寝。
次の日朝ごはんたべてまたお風呂入りに行った。
なんか300円だからで簡易的な温泉2時間くらいつかってたら
受付のおじいちゃん客のおばさん使って私死んでるんじゃないかと思って
心配して見に越させた笑
からのお昼ご飯で板そば食べて私は2時のバスで
大石田駅まで行って特急で山形駅→高速バスで仙台→新千歳
冬だからと思って結構余裕もって乗継時間とか計算したけど
そういうときにかぎってスムーズなのよね。
結構時間もてあまして
空港から急いでJRのって札幌駅に行って
最終で旭川帰宅。12時に旭川ついて里菜に迎えにきてもらって無事家に到着しましたん。
そして次の日普通に仕事。眠くて死んだ。
おわり
0コメント